みやき町周辺でランチするのにおすすめのお店5選

今回紹介するのは鳥栖市のおとなり、佐賀県三養基郡みやき町周辺でランチを楽しめるお店をピックアップしてご紹介します。

1992年のバルセロナオリンピックで金メダルを獲得した柔道の古賀稔彦選手が、足腰を強化するために146段の石段を上り下りしていた千栗八幡神社のあるみやき町。

千栗の読み方は「ちくり」ではなく「ちりく」です。
階段の横を車で通るたび、この階段を上り下りされていたからこそ栄光を掴みとられたんだなと見入ってしまいます。

そんなみやき町周辺で人気のランチのお店とは?

温かみのある空間!ハンバーグとプリンのお店『モグモグキッコリー』

国道264号線沿い、のどかな場所にあるハンバーグとプリンのお店「モグモグキッコリー」。

外観も店内も清潔感があり、ウッディな雰囲気です。
店舗前に車いす用の駐車場が完備されており、バリアフリー対応されているのが好印象。

入店すると満席で少し待ちますが、物販コーナーがあって見ていたらそんなに時間は気になりません。
買い物専用の入口があり、食事しなくても立ち寄って人気の独身プリンを購入できるのが魅力のひとつです。

注文したのは黒毛和牛ハンバーグ。
画像には写っていませんが、お水はペットボトルで提供されています。
飲み切れなかったら、持ち帰れるのが嬉しい♪

アツアツの鉄板に盛り付けられたハンバーグ。
食べるとふわっとした食感です。
野菜の色がカラフルで、見た目で楽しめる!

独身プリンは食べるとなめらかな味わいです。
濃厚な味でやみつきになりそうなほど美味。

お客さんの層は子連れファミリーやカップル、女性同士とバラエティ豊かです。
店員さんの接客が感じよく、居心地よく過ごせるからか、食後に長居している人がたくさんいらっしゃいました。

テイクアウト対応されており、自宅でもお店の味を楽しめますよ♪

店舗情報
住所佐賀県三養基郡みやき町西島1276-1
営業時間レストラン:11:00~17:00(L.O.15:30)
テイクアウト:11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日木曜日
料金【ランチ】平均1,000~1,999円
電話番号0942-80-7870
駐車場あり
支払い方法クレジットカード可、電子マネー可
公式Instagram公式Instagram

住宅街にひっそりとたたずむ蕎麦の名店『そば処たからい』

上峰町ふるさと学館のほど近く、住宅街に店舗を構える「そば処たからい」。
古民家の一軒家でひっそりとたたずんでおり、初訪問したときはいったん素通りしてしまいました。

そのときは予約がいっぱいで入れなかったので、今回は事前予約して訪問。
店内は靴を脱いで上がるスタイルです。
内装は全体的に和の落ち着いた雰囲気。

お昼のコースはたからいランチ天ぷら蕎麦セットを提供。
たからいランチをお願いしました。

最初に天ぷら・そばポタージュ・そばがきの包み揚げが登場。
天ぷらは揚げたてでサクッ!

メインのおそばは、冷 or 温を選べます。
特徴は、かつおだし・ごまだれ・とろろと3種のツユで味わえること。
ちょっぴり不揃いなそばでコシが強めです。

3種のツユは、かつおだしはサッパリ。
ごまだれは甘みがあり、香ばしいです。
とろろはやさしい舌ざわりでおいしい。

ぱっと見た感じはそんなに量がないかなと感じたのですが、なかなかのボリュームでした。

小麦粉ではなく、そば粉が使われているチーズケーキが登場。
ぱっと見た感じは濃厚そうです。

食べると甘さ控えめで、とってもクリーミー。
コーヒーに添えてあるスプーンがかわいい。
お腹いっぱいでお店をあとにしました。

店舗情報
住所佐賀県三養基郡上峰町坊所624
営業時間11:00~18:00 ※夜は予約制
定休日火曜日・第4月曜日(その他不定休あり)
料金【ランチ】平均1,000~1,999円
電話番号0952-53-3108
駐車場あり(4台)
支払い方法カード可(AMEX)
公式サイト公式サイト

和とイタリアンの融合『和イタリアンキッチンピース』

JR長崎本線の中原駅から車で10分ほど、のどかな場所にたたずむ古民家イタリアン「和イタリアンキッチンピース」。

周囲に何軒か民家がありますが、目の前に田んぼが広がるのどかな場所です。
店内に足を踏み入れると、お客さんがいっぱい(汗)。

予約せずに来店して失敗したと思ったのですが、店員さんが確認してくださって、なんとか席に案内してくださることに。

店内は靴を脱いで上がるスタイルです。
テーブル席がゆったりと配置されています。

ちなみに以前、鳥栖ランチでご紹介した鳥栖市曽根崎町にあるイタリアンレストラン「リンコット」の姉妹店です。

メインが選べるおぼんランチを注文。
前菜はちょこっとずつ、いろいろな料理を楽しめます。

見た目は和食っぽいですが、味は本格的なイタリアン。
どれも食材のよさが活かされた、やさしい味付けです。

パスタの提供まで少し待ちました。
時間に余裕があるときに出かけるランチにおすすめかな。

この日は女性のグループ客が多く、皆さんゆったりとくつろいで過ごされていましたよ。

ドリンク&ミニデザート。
ティラミスは、ほどよい甘みでおいしい。

非日常的な空間で、肩ひじ張らずに過ごしたいランチ利用にピッタリ。
ディナーは前日までの予約制ですが、スムーズに利用したいならランチも予約してお出かけするのがおすすめです。

店舗情報
住所佐賀県三養基郡みやき町東尾1470-1
営業時間【ランチ】 11:30~16:30(O.S.15:30)
【ディナー】18:00~22:00(O.S.21:00)
※ディナーは前日までの予約制(2名から)で予約が入っていないときはディナータイム休みあり
定休日月曜日・金曜日※日曜日は昼のみ営業
料金【ランチ】平均1,000~1,999円
電話番号0942-85-8393
駐車場あり(12台)
支払い方法カード可、電子マネー不可、QRコード決済可
公式サイト公式サイト

地元民に人気!ギャラリーレストラン『ハンバーグ工房 古賀』

みやき町にある「ハンバーグ工房 古賀」。
シンプルなたたずまいで、入口の緑を目印に向かうとわかりやすいでしょう

いつも横を通るたび、駐車場に車がいっぱいで気になっていたお店です。
続々と人が訪れている、おとなりの水汲み場も気になる!

自宅に戻って水汲み場の情報を調べてみました。
きやま町の公式サイトの情報によると「みやきの名水」という水汲み場のようです。

店舗に掲げてある看板を見ると、地下水を汲む方へのお願いとして、設備費・電気代・清掃費・定期的な水質検査など、いろいろと諸費用がかかるため、こころざしをお願いしていますと書かれていました。

もし水汲みに行かれるなら、マナーを心がけて気持ちばかりのこころざしを協力しましょう。

話を「ハンバーグ工房 古賀」へ戻しますね。
店内は満席で名前を紙に書いて少し待ちます。

ハンバーグセットを注文。
ごはんは大・中・小から選択できます。
小サイズを頼んでみました。

ジュージューと音を立てながらハンバーグが到着!
量は200gです。

お箸でスーッと切れるやわらかさに感動。
ジャポネソースで、ごはんがじゃんじゃんすすみます。

サラダのオリジナルドレッシングは、にんじんがベース。
食べるとコクがあっておいしいです。

三世代で訪れているお客さんがいて、地元の人に愛されているお店なんだろうなと感じました。

ここのお店もテイクアウトOK。
今日はごはんをつくるのが面倒くさいな~という日に利用してみては!

店舗情報
住所佐賀県三養基郡みやき町白壁621-1
営業時間【ランチ】   11:30~15:00(O.S.14:00)
【ディナー】17:00~22:00(O.S.21:00)
定休日火曜日
料金【ランチ】平均~999円
電話番号0942-89-1839
駐車場あり(12台)
支払い方法カード不可、電子マネー不可

全メニュー制覇したくなる『味のまごころ』

先にご紹介した「ハンバーグ工房 古賀」のほど近くにある「味のまごころ」。
お店の前に5台分の駐車場があり、伺ったときは4台駐車されてて、ギリギリ止めれてよかったと思ったのですが……。

店内に入ると、壁に第2駐車場の案内がありました。
もし5台分が満車だったら、あきらめていたかもしれません。
次回からは、お店の前の駐車場が満車でも大丈夫!

ここです。
道路をはさんで、ななめ前くらいの場所。

店内はアットホームな空間で、厨房に向かうカウンター席と窓の外を眺めながら過ごせるカウンター席、テーブル席、小上がり席が完備されています。

小さなお子さんが座れるいすがあり、この日も子連れファミリーが食事をされていました。

お水・お湯・お茶はセルフサービスです。

セット料理と定食メニューが充実しています。
あれこれ迷うのも嬉しい悩みです。

丼物類・サイドメニュー。
おつまみもあり、夜はチョイ飲み利用によさげです。

バーコードを読み込み、あらかじめメニューをチェックして出かけるのもありかな。

サイコロステーキ定食です。
野菜たっぷりめ。

お肉を食べるとやわらかでジューシー。
お味噌汁のサイズは小ぶりかなと感じたのですが、豆腐やしめじなど、具だくさんです。

日替わり定食。
パスタも焼肉もお魚のフライもどれも家庭的なんだけど、ワンランク上のおいしさ。

おとなりの男性が頼まれていたホルモンが運ばれてきたときの、香りがたまりませんでした。
チラ見したかったけど、できなかった(泣)。

食事利用するとプラス100円でおいしいコーヒーを飲めるのが特徴です。

てっきり日替わり定食にセットになっていると勘違いして、食後「すみません、コーヒーいいですか」とせかしたあと、プラス料金に気づくという(汗)。

カップが運ばれてきて、セルフで好みの味をチョイスします。

食後にほっこり。
店員さん同士が和気あいあいとした雰囲気で、接客も感じよかったです。

食事を終えて勘定を済ませると、姿は見えないのですが、厨房から男性店主と思われる人の「ありがとうございました」と、さわやかな声。

気持ちよくお店をあとにできました。
近くにあったらリピートしたくなるお店です。

店舗情報
住所佐賀県三養基郡みやき町白壁541-3
営業時間【ランチ】   11:00~14:00(L.O.13:45)
【ディナー】17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日木曜日 ※臨時休業あり
料金【ランチ】平均1,000~1,999円
電話番号0942-89-4538
駐車場あり
支払い方法電子マネー可(PayPay、d払い、auPAY、メルペイ)

みやき町周辺でさまざまなジャンルのランチを楽しもう!

みやき町周辺でランチするのにおすすめのお店をピックアップしてご紹介しました。

ランチタイムは極端にいうと1日の折り返し。
午後の活力のためにも楽しいランチタイムを過ごしてみませんか。

ぜひみやき町に足を運んで、おいしいランチで心をほぐしてくださいね。




 

いいね!と思ったらシェアしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です