全国でも有数の古湯として栄える佐賀県武雄市。
今回は武雄市にある「佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが」の魅力をご紹介します。
武雄市に足を運ぶと、あちこちで看板を見かける佐賀県立宇宙科学館。
館内は月面歩行の疑似体験を楽しめるムーンウォークや、飛行機の操縦を体験できるフライトシミュレーター、スリルのあるスペースサイクリングなど、子どもから大人まで魅了される展示がいっぱいです。
目次
佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんがへのアクセス・駐車場
佐賀県武雄市武雄町にある「佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが」。
アクセスはJR武雄温泉駅から車で10分ほどの場所にあります。
長崎自動車道の武雄北方I.C.からは約15分の場所です。
駐車スペースは広々!
第1駐車場から第4駐車場まで500台分あり、無料で利用できます。
科学館の入口までは階段かエレベーターで向かいましょう。
外観と館内の雰囲気
自然豊かなのどなか場所にあるのですが、建物の存在感がスゴイです。
外観は、まるで宇宙基地のような雰囲気でかっこいい!
入ってすぐ右手にインフォメーションカウンターがあり、ここでチケットを購入しましょう。
【観覧料】
常設展示 | 大人520円、高校生310円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円 |
プラネタリウム | 大人520円、高校生310円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円 |
当日セット (常設展示+プラネタリウム) | 大人930円、高校生550円、小・中学生360円、幼児(4歳以上)180円 |
ゆめぎんがクラブ年間フリーパス (常設展示+プラネタリウム) | 大人3,100円、高校生2,090円、小・中学生1,570円、幼児(4歳以上)1,040円 |
入館観覧料免除対象 | 0~3歳児、手帳保持者(障害・療育・精神) 特定医療費受給者証を持っている本人と付添いの1名まで(手帳提示) |
※プラネタリウムの観覧は1日1回
3階建ての建物は天井が高く、開放的で広々としています。
季節や時期によって展示内容が変わるので、違う発見があるのも魅力のひとつです。
※撮影日/2022年10月20日(木)
【1階】佐賀発見ゾーン
1階にある佐賀発見ゾーンへGO。
入口は神秘的な雰囲気です。
地学博士の部屋です。
魚竜やアンモナイトのような貴重な化石を間近で見れるのが嬉しい!
とくに海生爬虫類コレクションは必見です。
黒くて大きいのは武雄市内で発見されたカブトガニの足跡化石。
トンボとチョウのはねの動きを、ハンドルをまわしながら確認できます。
はねの違いで飛び方や方向転換の動きが異なるようです。
アクアリウムは干潟水槽やクリーク水槽のように、ゆめぎんがならではのユニークな展示。
【1・2階】地球発見ゾーン
地球発見ゾーンは1階と2階にあります。
電磁誘導テーブル。
磁石をまわすと何かが起きるかも!
ころがりのぼるボールは、左より右の方が高さがあります。
ちょっと手でさわるとモーターが入っているわけでもないのに、ボウリングと同じくらいのボールが坂を自然にのぼっていくという不思議!
重力がモチーフのループコースター。
位置エネルギーといって高いところにあればあるほど、エネルギーが大きく、ボールを飛ばしたときに遠くへ行く遊具です。
飛ばすというより、ボールを離す感じで置いてみました。
なんだかジェットコースターの動きに似ている?
BとCの位置では届かなかったのですが、1番高いAの位置に置いたボールは勢いよく鐘にあたってチリンとかわいい音を奏でてくれました♪
フライトシミュレーターは、飛行機の操縦を体験できます。
男性の方が操縦されているのを後方からみていたのですが、なかなかむずかしそう。
車の運転とは違ってハンドルの反応が、スムーズではない感じです。
パイロットを目指している人や飛行機の操縦に興味がある人は、ぜひ疑似体験を!
宇宙科学館のサイエンスチームが手づくりした、ビーコロインフィニティ。
インフィニティ=無限。
パイプの黒い部分に仕掛けがあり、上から転がってきた球と違う色の球が出てきます。
予期しない動きや巧妙なつくりが、実におもしろい!
スペースサイクリングです。
体験するには身長と体重の制限があります。
1階 | 身長120cm以上、体重80kg以下 |
2階 | 身長130cm以上、体重80kg以下 |
ほかにも条件がありますので、現地で確認してくださいね。
4.5mの高さに張られたロープを自転車で渡る、スリリングで人気のアイテム。
「乗ってみませんか」とスタッフの方が言ってくださったのですが、見ただけで足がすくんで無理(汗)。
振り子の原理と一緒で自転車の下に重りがあり、揺れたり落ちたりすることはありません。
個人的に感動するドミノが1番ツボでした。
見た感じは普通のドミノなのですが、すべてが倒れた次の瞬間、目を見張るほど驚く一瞬の出来事。
ぜひ、ぜひ体感してください!
変身ミラーです。
もう少し太りたいとか、もうちょっと痩せたいとか、そんな願望を一瞬で叶えてくれます。
最後のミラーは、とってもユニーク!
一緒に出かけた人に床にある足のマーク通りに立って、手と足を動かしてもらいましょう。
鏡をみると、まるで浮遊しているよう。
【3階】宇宙発見ゾーン
太陽系・銀河系・宇宙に関する最新の天文学を学べる宇宙発見ゾーン。
重力を体験できるアイテム。
試してみたのですが、惑星によって重力ってこんなに違うんだ!とビックリしました。
宇宙服のレプリカの展示。
宇宙船の外に出て活動するときに着る服で、背中に背負っているのは生命維持装置です。
人間が宇宙服を着用せずに宇宙空間に出たら、たちまち死んでしまうそう。
写真にはありませんが、近くに月で歩く感覚を体験できるムーンウォークがありました。
女性の方がぴょんぴょんと跳ねていて、すっごく楽しそうでしたよ。
月面歩行を気軽に体験できるのが嬉しいポイント♪
レストラン・図書室・ミュージアムショップ
佐賀県立宇宙科学館の1階にあるイタリアン「湖畔のレストランはねやすめ」。
ネーミング通り、羽を休められるような空間です。
館内はもちろんテラスにも広々とした席があり、池ノ内湖を眺めながらリラックスして食事を楽しめるのが魅力のひとつです。
図書室の蔵書は6,000冊以上と充実!
とくに科学・天文・生き物に関して、より深く学びたい人におすすめです。
小さなお子さん向けのキッズルームがあり、授乳・おむつ交換スペースも完備されています。
ここでしか購入できないオリジナルグッズが販売されているミュージアムショップ。
来館の記念や知り合いへのお土産を購入するのにおすすめです。
宇宙フィギュアのガチャガチャ。
バラエティ豊かなスペースフードが販売されています。
スタイリッシュな星座ロッカーがあるので、荷物を預けて館内を移動できるのが嬉しいポイント。
大人気のビーコロ展
ビー玉が思いがけない動きをする大人気のビーコロ展。
今年は2023年3月18日(土)~5月7日(日)の期間、錯視展とコラボして開催されます。
物理の法則が隠れているビーコロ装置をはじめ、今年はこれまではなかった自分で操作できる装置が、登場するかもしれません。
毎年アップデートするビーコロ展♪
春休みやゴールデンウイークにおでかけするのにおすすめです。
佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんがで宇宙を身近に感じよう
写真は佐賀フロンティアというサイエンスサロンです。
今回紹介したのは展示の一部で、館内にはプラネタリウムや天文台、リニアモーターカー、タッチプール、スペース・ジムもあり、ファミリーはもちろん、友人と一緒に出かけたり、カップルでデートしたりするのにピッタリのスポット!
いろいろと展示を見回っていたとき、これってどう扱えばいいのかな?と思っていたら、スタッフの方が瞬時に察してくださり、近づいてきて丁寧に使い方を教えてくださったのが嬉しかったです。
また宇宙ミニ教室やバックヤードツアー、工作のようなワークショップが定期的に開催されており、お子さんの自由研究におすすめ!
行きたいけれど遠くてなかなか行けないという人は、おうちでゆめぎんがを体験してみませんか。
館長さんを中心に更新されているYouTube動画も、楽しみながら科学を学べるのでおすすめです。
施設情報
住所 | 佐賀県武雄市武雄町永島16351 |
開館時間 | 火曜日~金曜日 9:15~17:15 土曜日・日曜日・祝日 9:15~18:00 ※チケット販売は閉館30分前まで ※土曜日はサタデーナイトプラネタリウム・天体観望会あり |
休館日 | 月曜日 ※月曜日が祝日の場合は翌平日 年末年始、臨時休館日あり 春休み・GW・夏休み期間中は休館日なし |
電話番号 | TEL 0954-20-1666 |
駐車場 | あり(500台) |
公式サイト | 佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが |
コメントを残す